電磁波対策のアドバイス
深夜のメールですみません。
前回は電磁波のことに触れましたが、お客さまから電磁波対策についてご質問を受けましたので、それについて、株式会社ユニカの丸山社長にアドバイスいただきました。
●ご質問(一部省略や修正しています)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルマガの電磁波の件は、とてもタイムリーで驚きました。
最近、ものすごくやる気が湧いてこなくて、自分で「どうしたんだろう~、年のせいだけじゃないな~」と、感じていたからです。
やっぱり、電磁波か。。
話は長くなりますが、母が足を骨折して、すべての生活基盤をリビングに移してから、私の体調が少しずつ落ちているのです。 恐らく、母も、、。
それまでは、パソコンは上の階でやっていたのですが、、生活基盤をリビングに移してからは、ルーター(パ ソコン10台くらいOKの物)を取り入れて、iPhone+iPod+iPad+パソコンを使っています。
パソコンで、日野様のメルマガを読みつつ、同時にipadで、日野様のショップの中を検索し(パソコン画面を途中で止めて、また戻るというのが面倒なので)
同時に、iPodで、日野様の音声を聞く、、位の事は同時にやっています。 時短勝負なので、、。
1.ルーターをもう少し小さいものにした方がいいですか?
2.MAXminiとかを、どのくらい使えばいいですか?
3.パソコン、iPhone、iPad、iPodには、それぞれ専用のbluetoothを付けています。
しかし、bluetoothも電磁波という点で良くないとメルマガで読んだので、イヤホンにしてみたのですが、もう色んな所に絡まるし、iPhone(もしくはiPod)本体をポケットに入れないといけないので、重い。。(^_^;)
元々の基盤、コンセント、パソコン、iPhone、iPod、iPad、それぞれのbluetoothに貼り付ければOKなのでしょうか?
全く分からないので、よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、貴重なご質問ありがとうございます!
本物研究所さま通じて、株式会社ユニカの丸山社長から回答をいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.ルーター(パソコン10台くらいいける)をもう少し小さいものにした方がいいですか?
⇒いえ!対策さえしていただければ大丈夫です。
2.MAXminiとかを、どのくらい使えばいいですか?
⇒(ルーターに)MAXmini2枚とブラックアイ4こを使用します。添付ファイルに貼り方の説明を記載しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※下記の図がいただいたWi-Fiの設置方法です。分かりやすいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ルーターの設置の仕方
http://treeoflife888.lolipop.jp/file/maruyamawifi.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーー
これがWi-Fiルータの完璧な対策方法です。
ただ、まずは、Wi-FiにMAXminiαを両面に貼るか、MAXminiV、1枚は貼っておくことをおすすすめします。
そのうえで、上記の設置に近づけていただければと思います。
Wi-Fiの高周波は、体を貫通しますので避けようがありません。
続けて、Bluetoothについての丸山社長の見解です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.bluetoothは電磁波という点でどうなのでしょうか?使っても大丈夫でしょうか?
⇒対策さえしていただければ大丈夫です。
が、アイフォンなどで直接耳に装着する無線のイヤホンは対策しようがありません。
試用しない方が良いでしょう。
それ以外はMAXminiαやVをお貼りいただくことで対策可能です。添付ファイルにまとめておきますね!
■bluetoothについて
Bluetoothは、身体(特に頭部)に近づくことで影響が強まります。
一般の方の場合、30cm~50cm離すことで対策も可能ですが、電磁波過敏症の方の場合、3m離れても具合が悪くなる方もいらっしゃいます。
なので、一般の方も感じないだけで、受けていると考えています。
病気が起こってから対策するのではなく、病気が起こるリスクを最小限に抑える事が大切なので、一般の方にも対策していただきたいと思います。
またご不明な点等ありましたら、いつでもご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記が、丸山社長からいただいた添付ファイルになります。
電磁波の対策方法が各場所、各機器についても記されています。
参考になるかと思います。また追々こちらも情報としてお伝えしていきますが、ひとまず下記に網羅されていますのでご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ユニカ丸山社長・電磁波の対策方法
http://treeoflife888.lolipop.jp/file/maruyamadenjihataisaku.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Bluetoothはやはり、耳に直接つけるのはある意味防ぎようがないので、つけないことをおすすめします。
僕自身も、一時期、書籍に携帯などは直接耳に当てるのではなく、Bluetoothなどをつけると良いということを読んだので、、そのようにお伝えしていたことがあり、自分も一時期そのようにしていましたが、おすすめできる方法ではありませんでした。申し訳ありません。
ということで、Bluetoothは、耳につけないものであれば対策すれば良いですが、耳に直接つけるのやおすすめはできないです。
Bluetoothは伝播が飛び交うことになるので、体を貫通します。
なので、長期的に見たら浴び続けることになるので、注意が必要だと思います。
またご不明な点などあればおっしゃってください。
ということで、遅い時間になりすみません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
日野
コメント