座ったまま運動ができる「逆転」の発想と「君の名は。」妄想談義・特別編「右近の橘」
いつもありがとうございます。
日野です。
ダイレクトメールの詰め合わせが終わり、いつものようにホッとしておりますが、今日は父親も来てくれて手伝ってくれました(‘◇’)ゞいつも本当に助かっています。
今まで、僕が店をするようになり、毎月のダイレクトメールを出すようになってからなので、もう15年以上にはなると思うのですが、母親にも毎月のように来てもらって、詰めてもらっていたなあ・・・と思い出しました。
もっと通信を短くして2枚のところ1枚にしたらとか、「もっと詰める枚数を減らしたら」と何度も言われたのもいい思い出です。(‘◇’)ゞ
父親は、寂しい面もあるでしょうが、お蔭様で元気そうで、良かったと思っています。
また、最後母親が何度か通っていた、自然療法のクリニックがあるのですが、そこへ、母親がクリニックに忘れたものを、取りに行ったのかきっかけで、自分も予防にと月2回くらい通うようになってくれました。
そして、僕はその場にいなかったのですが、妻やスタッフに、そこのクリニックには、「かわいこちゃんがたくさんいる」ということを、しゃべっていたそうなのです・・・(汗)
そっちが通う理由かいな・・・と妻と笑っていましたが、通うのを楽しみにしているようです。笑
また、母の四十九日の法要が先々週に終わったのですが、その後、今乗っている車を、別の中古車に変えることにしたようです。
元々車が好きであったので、何となく嬉しそうでした。
まあ、何はともあれやりたいことをやっていってくれたほうが、元気であると思いますし、母親と回っていた四国八十八カ所の残りの個所も、母親とともに回るということも言っていたり、母親の分もがんばって生きるということを言ってくれていたので、そういった気持ちは大切だと感じました。
また家のことも掃除や洗濯や料理など、忙しそうにしていますので、寂しい時もあると思いますが、少し安心しています。
座ったまま運動ができる「逆転」の発想
「DiODiA Q&Aシリーズ」
余計な話をしましたが・・・汗
波動変換システムDiODiAですが、前回に続いて、Q&AについてDIANAさんに回答していただいものをいくつか上げてみます。
Q1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、私は毎日、DiODiAカードを皿の底などにタッチし、口にする食べ物の波動を高くしているのですが、DiODiAカードを食べ物にタッチすることで「体に悪い影響がなくなる」というのは、食品添加物等を体に悪影響を及ぼさない物に、変化させられるというだけでなく、塩分や糖分などにも影響があるのでしょうか?
つまり、タッチすると塩分、糖分摂り過ぎにならず、体にバランス良く栄養素を取り入れることができるのでしょうか。
また、そうだとしたら塩分や糖分が、逆に不足している人の場合はどのような効果になるのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.DiODiA をご愛用頂きましてありがとうございます。
塩分や糖分についてですが、摂取している塩分や糖分を質的に波動を上げることで、身体にとってより良い塩分や糖分になりますが、摂取した量、摂り過ぎている場合や不足している場合、適正な量に変換することはできません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2、周囲の目などあり食べ物にタッチできず、その食べ物をやむなく口にし、食道を通り胃の中に入ってしまった後で、DiODiAカードを胃にタッチ(その食べ物がある場所にタッチ)することで、消化する前に食べ物の波動を上げ、添加物などを体に悪影響を及ぼさないように、変化させることは可能なのでしょうか?
大変回答しにくい質問で申し訳ございません。
非常に気になってしまったもので・・・。
お時間ある時で良いので、回答いただけたら幸いでございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.私も変換するのを忘れた時は後でお腹にカードをタッチしています。
たぶん食べて胃の中に入っている食品は、波動変換されていると思いますが、実際に食べたものを波動変換できたかどうかを、Oーリングテストでチェックできませんのでこれは推測です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、参考になればと思います。
■■「整形外科院長の推薦」
あしふみ健康ライフ、やら整形外科院長の推薦をいただいていますので、あしふみ健康ライフさんのHPより、こちらも引用させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あしふみは、非常に有益な運動器具
こんにちは。やら整形外科院長の屋良貴宏と申します。
当院ではあしふみを導入し、多くの患者さんが自由に使えるように外来に置いています。
この器具の優れているところは、
1. 座ったまま運動ができるところ
健康寿命を延ばす為には、ウォーキングが有効であると言われていますが、ひざ関節や股関節が悪い場合、歩きたくても痛みがあり、出来ないという方が多くいます。
あしふみを使うと、これらの関節が悪い方でも、関節に負担をかけることなく、安全に有酸素運動をする事が出来ます。
このような運動で体が活性化し、様々な健康効果が期待できます。
2. 運動により血流が増加します
あしふみに足を乗せると、大きな足の筋肉が無理なく動きだし、足の筋肉の収縮によるポンプ作用で、より快適に血液を循環させることができます。
この運動により次第に体温も上昇し、数分後には体がポカポカしてきたという方も多くいます。
3. 貧乏ゆすりの様な運動が継続的にできる
半円の作用を利用し、足が無理なく自然に動きだします。
貧乏ゆすりのような運動を無理なくすることができ、それにより股関節を細かく動かすことができます。
股関節を動かすのが痛い方、動きが悪い方にはより有効ではないかと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように、座っていながら運動できるという画期的なものによって、ちょっとした隙間時間を活用していただけると思います。
しかも、維持費は全くいりませんし電気代ももちろんいりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あしふみ健康ライフシリーズ
https://treeoflife.shop-pro.jp/?mode=srh&cid=&keyword=%A4%A2%A4%B7%A4%D5%A4%DF%B7%F2%B9%AF
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「君の名は。」妄想談義・特別編「右近の橘」
ここからは、「コロナ」=「君」から「君の名は。」の妄想談義ですが、前回、「禁」という漢字について見てみました。
「禁」=「木」+「木」+「示」
この二本の「木」とは「命の木(生命の樹)」と、「善悪の知識の木(知識の木)」であり、そのうちの「知識の木」からは、決して食べてはならないと、神から「禁」じられていたエピソードが、「禁」という漢字に示されていることは明白です。
一般的には「禁」という漢字の成り立ちは、以下のように述べられています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会意文字です(林+示)。
「並び立つ木」の象形と「神にいけにえをささげる台」の象形から、林におおわれた聖域を意味し、そこから、「おおいとじこめる」を意味する「禁」という漢字が成り立ちました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確かに、この意味もそのように受け取れると言えば言えますが、並び立つ木がなぜあるのか・・・、明確な理由は分かりませんし、こじつけのような感じもあります。
しかし、聖書のエデンの園のエピソードをみれば、「並び立つ木」である「木+木」の意味は明白です。
ですから、日本という国の隠れた根幹には、まぎれもなく聖書の思想があるのです。
このことは、いずれ、近い将来、聖書でいう大患難期の最後に関わる、日本の重要な役割にも繋がっていきます。
そこには、日本人の大部分がまだ気づいていない、日本という国のとんでもない恐ろしさが、秘められているということです。
漢字への見方
このような感想をいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日野さんのエネルギーあふれる分析のおかげで(メルマガでの)、漢字への見方がかわりました。
漢字の成り立ちの原理に、聖書、または古い文化がベースとして存在し、そこに真理が盛り込まれている(隠されている)ということ、よくわかりました。
真理は身近なものに隠されているものだと、日野さんの以前のメールにも書かかれていましたが、漢字もその一つなのだなと思いました。(もちろん、大和言葉もそうですね。。言葉がそうなんですねだから、はじめに言葉ありき、なんですね・・)
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます!
日本という国は本当に興味深く、漢字や文化風習を見ていっても、全く別の姿が立ち現れきます。
自らの本当の姿を封印することで、ある意味、敵の目を騙しているとも言えると思います。
そして敵を騙すにはまず味方からというように、日本人自身をも騙し、本当の姿を覆い隠してきました。
しかし、いずれ時がくれば明らかにされていきますし、すでに様々な方が明らかにしてきてくださっています。
いずれ日本に持ち込まれた秘宝も表に出てきます。
その時、日本人自身がその本当の姿を知ることになるでしょう。
そこに至るまでには多くの惑わしや、真逆のことをいう人が続出してくるでしょうし、すでにそのような傾向は多々見られます。
ですから、本当のことを見抜く力が必要となってくると思います。
でないと自分は正しいことをしている、正義の働きをしていると思っていたら、全く真逆のことをしていた・・・、ということになりかねないのです。
「右近の橘」と「左近の桜」
ということで、「橘」から始まり、途中から道が大幅にそれてしまいましたが・・・というか、「君の名は。」からも離れてしまっていますが(-_-;)「橘」とは、元々、「君の名は。」の主人公立花瀧から、見ていきました。
ここから話を本線に戻して、「橘」の最後の本題に入っていきたいと思いますが・・・汗
「君の名は。」の主人公、立花瀧と、宮水三葉において「橘」と「桜」の対比を見ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立花瀧=五芒星=火(日)=イエス・キリスト=橘の五弁の花=白=男性性
宮水三葉=六芒星=水=天照大神=桜の五弁の花=ピンク=女性性
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここでは立花瀧の「橘」と宮水三葉の「桜」の対比が見られますが、この「橘」と「桜」は、まさに対称とされる花であったのです。
そのことが明確に示されている物的証拠が・・・京都御所にあります・・・!!
それが、京都御所の紫宸殿にある「右近の橘」と、「左近の桜」になります・・・!!
まさに橘と桜の対比です。
現在、京都御所にある紫宸殿は、かつて平安京にあった紫宸殿を再現したものとされます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紫宸殿は本来天皇の私的な在所である、内裏の殿舎の一つであったが、平安中期以降、大内裏の正殿であった大極殿が衰亡したことにより、即位の礼や大嘗祭などの重要行事も、紫宸殿で行われるようになった。
内裏は鎌倉時代に火災にあって以後、再建されることはなかったが、紫宸殿は臨時の皇居である里内裏で再建され、現在の京都御所(これも元は里内裏である)にも安政2年(1855年)に、古式に則って再建されたものが伝わっている。
(中略)
紫宸殿の南庭には東に桜、西に橘が植えられており、それぞれの近くに左近衛と右近衛が配陣したため、左近の桜、右近の橘と称される。
左近の桜はもともとは梅だったといい、乾枯したのを契機に桜に植え替えられたという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、ここで、なぜ右近の橘、左近の桜と言われるのかですが、紫宸殿正面の階段からみて、右にあったのが橘の木で、左にあったのが桜の木となることから、そのように言われるようになります。
さらに、かつてあった「紫宸殿」は、実は、あの秦氏の祖である、秦河勝の邸宅にあたる場所であったといいます。
ここでも秦氏の影が見られます・・・。
重要な場面ではいつも秦氏の影が見え隠れするのですが、この紫宸殿のあった場所が元々、秦河勝の邸宅であったということは、平安京遷都においても、秦氏の影響力が甚大なものであったということを示唆しています。
そして、この右近の橘と左近の桜という「右」と「左」という概念は、実は聖書とも深く関わってくるのです。
これは秦氏の正体が原始キリスト教であるということを思えば、別段不思議ではありません。
次回そのあたりに触れたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
日野
コメント