ホームページリニューアル完成
いつもありがとうございます!
日野です。
少し前に触れていた店のホームページがリニューアルしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーガニックガーデンいのちの樹HP
https://organicgarden-treeoflife.jimdo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本的な内容などは、変わっていなくて、今回プロの方にお願いしていたのは、トップページデザインのリニューアルです。
したのはこれだけなのですが、だいぶ印象が変わったと思います。
以前の素人感丸出しのHPからは「見た目」だけですが、かなり変わりました。
こちらからは、写真素材などを提供して、どんなイメージにしてほしいかと伝えただけなのですが、素材をうまく活用していただき、こちらのイメージ以上のものにしていただいたと思っています。
有り難いことです。
また、僕が好きなガンジーさんの言葉「体を知れば、宇宙がわかる」という言葉も、入れていただいていました。
今後は、内容を少しずつにはなりますが、充実させていきたいと思っています。
お役に立てるようなコンテンツも、加えていきたいとも思っています。
このHPを軸にしてブログ、Youtube、メルマガ、フェイスブック、インスタグラムなどで、健康やお役に立てるような情報発信を、心機一転やっていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
4つの酵母の働き
ここ最近取り上げているケフィアですが、カスピ海ヨーグルトとの一番の違いは、「酵母」があるかないかだと言いました。
ケフィアには「酵母」があります。
お客さまからもご質問があったのですが「酵母」と「酵素」は違います。
この人間の身体にも有益な酵母の働きについて、少し見てみたいと思います。
下記ページを参考にさせていただきました。
http://www.diet-yeastfgs.com/basic_information/action.html
酵母とは、パンやビール、日本酒、ワイン、納豆、味噌、醤油などを作るために使われる菌で、キノコやカビなどと同じ真菌類に属す微生物です。
大きさはわずか5~10ミクロン(1ミクロン=1mmの1000分の1)というから、非常に小さいのですが、この酵母が細胞内の核に遺伝情報を持っています。
この酵母は、食物に含まれる糖質をエサにして、アルコールと炭酸ガスに分解し、分裂しながら成長していきます。
これを「発酵」といいます。
酵母の働きは大きく4つあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●糖質の吸収を抑える
糖質をアルコールと炭酸ガスに分解する酵母の働きによって、体内に摂り入れた糖質を分解し、余分な糖質を吸収するのを抑えます。
それによって、血糖値の上昇が抑えられます。
また、体内の消化・吸収を、サポートしてくれるという作用もあります。
●便秘を改善する
酵母に含まれる食物繊維の働きによって、腸を刺激して便を速やかに排泄します。
食物繊維には、善玉菌を増やして腸内環境を整える働きもあるため、便秘を改善する効果があります。
●免疫力を高める
酵母には、免疫力を向上させるβ-D-グルカンが含まれています。
このβ-D-グルカンには、体内に入り込んだ異物に攻撃する、マクロファージやNK細胞を活性化する作用があるため、酵母を摂ることで免疫力を高める効果が期待されています。
●疲労を回復する
酵母には、摂取した栄養素をエネルギーに変える働きを持つ、ビタミンB群が豊富に含まれています。
ビタミンB群はたんぱく質や脂質の代謝を助け、体内でエネルギーを産出し、疲労を回復する効果があるといわれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、繰り返しますが、一般的なヨーグルトが1~2種類の乳酸菌で発酵して作られるのに比べ、ケフィアは複数の乳酸菌と複数の酵母が、共生発酵して作られます。
なので、菌の種類と量が豊富で、腸までしっかり届かせることが、最大の特徴となっています。
「腸」が重要な器官であるというのは分かると思いますが、ケフィアは、腸内に存在する悪玉菌の増殖を抑制し、善玉菌を増やす役割がありますので、腸内環境を整えるには最適です。
ケフィアの欠点
と、良いことばかりを述べてきましたが、唯一・・・ケフィアの欠点があります。
それは「食物繊維」がないということです。
そこで、というわけではないのですが、僕自身は、以下のものを入れています。
まず、食物繊維ではないのですが、甘みが少し欲しいというのもあり、また善玉菌の餌となるオリゴ糖を入れています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビオネ・レアシュガーオリゴ700g 希少糖「レアシュガースウィート」使用シロップ
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=76430945
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビオネさんのフラクトオリゴ糖もあるのですが、こちらはレアシュガースウィート入りということで、とてもおすすめです。
レアシュガースウィート(希少糖)とは、「夢の糖」とも言われる、非常に素晴らし糖のひとつなのですが、希少糖の成分のひとつ「D-プシコース」は、砂糖の7割程度の甘味がありながら、カロリーはほぼゼロとなります。
そして、「食後の血糖値上昇を緩やかにする」「内臓脂肪の蓄積を抑える」といった、研究結果が報告されているのです。
これにフラクトオリゴ糖が半分近く含まれますので、善玉菌を元気にしてくれる作用が期待できます。
■
そして、食物繊維ということですが、下記の「ふしの力つぶ」です。
食物繊維だけではなく、少し前にも触れた免疫ビタミンと言われる、「リポポリサッカライド」が豊富なので常食したいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ふしの力つぶ(蓮根粉・コーレン)
http://scene-ex.jp/L8091/i1486/93931
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■
さらには、長寿食ともいわれる「麻の実」です。
世界で一番長生きが多い里として、中国の巴馬(バーマ)が有名なのですが、この巴馬では、寝たきりの人が一人もいないとか、長寿の人がみな農作業をしているなど、日本と比較しても大きな違いが見受けられます。
そして、長寿の原因のひとつに、現地の麻の実を大量に食べていることも分かっています。
麻の種に含まれる【カンナビシンA】という成分は、地球上で最強の抗酸化力を持っているとも言われています。
僕自身は下記の麻の実の粒タイプや、粉末タイプがあるのですが、その時の気分でチョイスしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニューサイエンス ヘンププロテイン(麻の実粉末)
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=80815986
有機ヘンププロテインパウダー 1kg (粒タイプ)
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=88613290
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、ケフィア+食物繊維+オリゴ糖で、より良い腸内環境を作っていただけると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
日野
コメント