認識
今日から11月がスタートですね。月が変わると、何か気分一新して・・・となりますね。
本当は毎日このようにリフレッシュして、新たな気持でいければいいのですが・・・汗
本来は瞬間瞬間、全く新たなときを僕たちは受け取っていますので、常に新鮮、常に真新しい時のはずなのであり、自分の記憶がいつもと同じように・・・と思っているだけでもあるのです。
結局認識が世界を創造していますので、僕たちが昨日と同じような日が続いていると思うのか
昨日とは全く違う瞬間の中にいると思うのか・・・
たったそれだけの認識でも、いま、目に見える世界が変わってくるはずです。
ということで、2016年も残り2ヶ月となりましたが、1日1日を大切にいきたいと思います。
自分自身にとっても、この2ヶ月はいろいろな意味で挑戦の時期であると感じています。
国産ワイン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このたびは早々に赤ワインを送っていただき、ありがとうございます。体にいいワインを探していました。とっても美味しいですね(^^)vまた注文する時はよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということでありがとうございます!
せっかく飲むのであれば、酸化防止剤などが入っていない無添加のワインを、選んでいただければと思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
環境保全系・無添加ワイン・ロゼ
http://scene-ex.jp/L8091/i1485/75371
環境保全系・無添加ワイン・白
http://scene-ex.jp/L8091/i1485/85371
環境保全系・無添加ワイン・赤
http://scene-ex.jp/L8091/i1485/95371
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マヌカハニー
いくつかご質問もいただきましたので、食べ方や効能などざっとご紹介したいと思います。
マヌカハニーの「マヌカ」とは、マヌカという植物の花から取れたハチミツのことをいいます。
殺菌効果が高いのが特徴で、特に、「ピロリ菌」「ブドウ球菌」「サルモネラ菌」などバクテリアに対する抗菌力が強いことが分かっています。
下記のサイトを引用しながら簡潔にまとめてみます。
http://sk-imedia.com/manukahoneykouka-2317.html
●ピロリ菌や消化性潰瘍などの胃腸疾患の改善
ハチミツの中でもピロリ菌の減少に効果がある種類は、ニュージーランドにあるハーブの一種であるマヌカの花粉です。
そのマヌカから採れたハチミツ「マヌカハニー」は非常にコクがあり、香り高いハチミツで、
抗菌力の強いマヌカハニーが、傷の化膿を防ぎ、殺菌成分(UMF)がピロリ菌抑制効果もあることもわかっています。
●のどの痛みやインフルエンザや風邪の予防に効果を発揮
マヌカハニーは炎症を和らげる効果があることで有名で、のどが痛いときなどマヌカハニーを食べることによって、喉の痛みを和らげる効果があります。
風邪の時や鼻が詰まっている時など、生姜湯やホットミルク、白湯などと一緒にマヌカハニーを飲むことで、鼻づまりを改善したり風邪の治癒に効果的です。
また、マヌカハニーは2005年にシンガポールの研究機関により、インフルエンザウイルスの抗菌に効果があると発表されています。
●虫歯や口内炎などの防止効果
マヌカハニーの殺菌成分が、う蝕を予防したり、歯のエナメル質やその中にあるリン酸カルシウムを不安定にすることを防ぎ、虫歯の予防に効果的だということが分かってきました。
また、抗菌作用をもっているため、初期段階の虫歯であれば、マヌカハニーの効力を使用してケアしていくことが可能なのです。
さらに、マヌカハニーは、抗菌力が高いので、口内炎に塗るといいと言われていて、医者でもらう苦い薬をぬるより、甘くておいしいはちみつを塗ることで口内炎が良くなるのであればと、
人気の利用方法として知られています
●食欲不振や消化不良など
お腹の調子が悪い時の整腸作用
マヌカハニーは、便秘と下痢、両方に効果があり、腸内環境を良くしてくれる整腸作用があります。
善玉菌のビフィルス菌を増やす作用があるからだといいます。
また、近年の研究結果では、マヌカハニーは下痢のほかに、胃炎や消化性潰瘍、消化不良、十二指腸炎にも効果があると言われています。
●切り傷や火傷などの炎症を和らげる効果
火傷にはちみつを塗ることは、古代から民間医療として行われてきました。
近年の研究でもマヌカハニーは火傷、外傷を起こした場合に感染する緑膿菌の殺菌に効果的であることが判明し、傷口に塗布すれば治りを早くする効果があります。
また、マヌカハニーには、抗炎症効果があることは古くから知られていて、痛みを抑え傷口からの分泌物の減少や腫れを抑える効果があります。
●食べ方
基本的には、空腹時に一匙(一日1~3回)をゆっくり舐めて溶かします。ただ、味が独特なので苦手な方もいるかもしれません。(本来マヌカハニーは美味しいです)
そんなときはヨーグルトやコーヒーに入れてもいいし、チーズに塗るのも人気だといいます。マヌカハニーの抗菌力は熱では壊れません。
食べるタイミングとして理想的なのは食膳1時間前、そして就寝1時間前に取ることです。
マヌカハニーは普通の蜂蜜と同じような食べ方で食べる事ができます。
そのまま食べる以外には
1.ヨーグルトにかける
2.トーストにかける
3.飲み物に混ぜる
4.お料理に使う
などがあります。
マヌカハニーは熱に強い性質を持っているので、お料理や熱い飲み物に入れても効果は消えません。
だから好きな食べ物に、お砂糖の代わりとして使っても全く問題ありません。
風邪のような症状の時、喉が痛い時は、マヌカハニーを何かに溶かして飲むのではなく、痛い箇所にマヌカハニーが付くように単体で摂取するとより良いです。
また何かで流し込むのではなく、なるべくマヌカハニーが口の中や喉に長くあるような状態だといいですね。
マヌカハニーが炎症を抑えてくれるので、痛みが和らぎます。
そして就寝前は、あたたかい飲み物にマヌカハニーを溶かして飲むと体が温まり、寝ている間に体の中でマヌカハニーが菌と戦ってくれます。
以上、ざっと引用させていただきましたが、これは本当に常備薬的にもいいですし、毎日少量摂取していくだけでも健康維持効果もあり、インフルエンザ、風邪予防にもなります。
僕自身も昨年、風邪を引きかけたときに毎日摂取していたら、ひどくならずにすんだことがあり、マヌカハニーのすごさをその時に感じました。
これと、水の子さんのあか根れんこんの粉末「ふしの力つぶ」と、「梅ポリス」があれば、この冬を楽々乗り切れると思います!
お客さまの中には、マヌカハニーとふしの力つぶを混ぜて毎日召し上がっていただいている方も
いらっしゃいます。最強の組み合わせだと思います。笑
ということで長くなりましたが、今日も良い日になりますことを心から願っています。
いつもありがとうございます。
日野
コメント