日本がどんどん亜熱帯化している
いつもありがとうございます。
日野です。
昨日の夜は、窓が開きっぱなしになってて蚊がブーンと飛び交い、何カ所かかまれました。(‘◇’)ゞ
もう蚊がいるのか・・・と思いました。
僕が子どもの頃は5月に蚊が出てくるということなどなかったのですが、明らかに気候が変わってきているということを思います。
以前、水の子の上村会長が日本がどんどん亜熱帯化しているということをおっしゃっていましたが、まさにそのような感じだと思います。
電子レンジの3つの弊害の続き
前回は電子レンジの3つの弊害についてご紹介しました。
その続きを引用させていただきます。
https://www.himalayahouse.co.jp/denshirenji.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
原理は放射線照射食品と同じ
放射線照射食品(以下、照射食品)とは、保存性を高めるため、食物に放射性物質から出る放射線を当てて、殺菌や殺虫、芽止め等を行うことです。
電子レンジ調理は、照射食品と同じではないと公表されていますが、照射される放射線の波長と強さが異なるだけで、本質的には照射食品と同じだとする主張もあります。
照射食品は安全ではないとして、世界の消費者団体等による反対意見が根強く、日本でも多くの市民団体が反対運動をしています。
研究データより、食物の栄養成分が破壊され、成分の一部が変化して毒性を示し、動物実験では体重の減少や生殖器官の異常、子孫の異常等がみられ、照射量や食品の種類によっては味や性質が変わることがわかっています。
現段階で日本は、食品衛生法で照射食品を原則禁止しています。
しかし、1974年に原子力の多目的利用との名目で、世界最初の商業利用として北海道士幌農協が芽止めの目的で許可を得て、照射ジャガイモを販売しました。
照射ジャガイモのラットによる実験データからは、栄養成分の問題(ビタミン減少、盲腸肥大)、慢性毒性試験では体重増加率の悪化、卵巣の異常、死亡率の高さが示されています。
日本で許可されているのは北海道士幌農協の照射ジャガイモだけですが、(近年は年間4000トン程
出荷されているようです)海外では多様な照射食品が流通しています。
その後、照射タマネギが許可される予定でしたが、動物実験で様々な問題が指摘されたため、現在に至るまで許可された食品はありません。
正しい選択
私たちは自分の健康は自分で守らねばなりません。
電磁波の有害性もありますが、電子レンジ(マイクロ波調理)により食物自体が変質し、生体にとって栄養とはならずに健康被害を及ぼすという事実を知ることができれば、電子レンジを使用しないという選択もできます。
諸問題にいえることですが、一つには事実が公表されていないことも問題です。
ですが、疑問をもち、事実を知るきっかけとなるのが正しい知識に基づいた直感だと思います。
私たちはもっと五感を研ぎ澄まして、生きるべきではないでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように電子レンジについては本当に便利であると思いますし、僕自身も、学生で一人暮らしをしているときなどは、便利で何も気にすることなくあたため、解凍などに良く使っていました。
おそらく、電子レンジが日本からなくなることはまずないでしょう。
また電子レンジは安全であるという意見もあります。
ですから僕が言っていることが絶対とは思っていません。
ただ電磁波については、日本という国はまだまだ本当のことが表に出てこない(出せない)国だと思います。
ですから、自分たちで情報を調べていくしかありません。
パワースチームオーブン
パワースチームオーブンについては、下記のyoutubeにアップされていた動画が特徴をまとめてあって非常に分かりやすいので、興味があればご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パワースチームオーブン Newグランシェフ 紹介動画(13分09秒)
https://www.youtube.com/watch?v=6wV-YslL0uE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また一昨年、店のイベントでパワースチームオーブンのデモンストレーションをしてもらったときの映像が少しあります。
映像が見にくいところもありますが、どのような使い方をするのか、少し分かっていただけると思いますので、こちらも興味あればご覧ください。
36分ぐらいから、お手入れの仕方も説明されていますので使っている方は、参考にしてみてください。
簡潔に言えば、1日の最後にスチームを5分くらい空焚きしていただき、庫内をきれいにしていただくということです。
そしてその後、水滴を拭いていただければ、それでお手入れになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パワースチームオーブン デモンストレーションダイジェスト(1時間5分)
https://www.youtube.com/watch?v=-7mJ5cDYZZg&feature=youtu.be
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1台7役!パワースチームオーブン NEWグランシェフ 脱電子レンジ! 脱電磁波!
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=87163745
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
磁王鍋シリーズ
http://treeoflife.shop-pro.jp/?mode=srh&cid=&keyword=%BC%A7%B2%A6%C6%E9
カタカムナ EMナノフラーレンプレート 7首
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=132218072
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
血糖値スパイクについて
前回、食後高血糖の血糖値スパイクについてお伝えしました。
この血糖値スパイクについて、もう少し見てみます。
健康を考える上でも極めて重要なことと思います。
誰にでも起こりうることです。
定期健診で測定して血糖値が正常であっても毎食後、血糖値が急激に上がっていたら、血管内皮をじわじわと傷つけていきます。
そしてある時、前回述べたように俳優の大杉漣さんが突然体調が悪くなって約4時間後に亡くなってしまう・・・という事態がありました。
大杉漣さんの死因は、急性心不全であったと言われています。
急性心不全とは、狭心症、心筋梗塞といった冠動脈疾患、高血圧や慢性腎臓病、心房細動などの不整脈、拡張型心筋症や肥大型心筋症などの心筋症、僧帽弁閉鎖不全症や大動脈弁狭窄症などの弁膜症などなど、様々な疾患が原因となって心不全は発症すると言われています。
非常に簡潔に言えば、急性心不全とは血管の老化によって、さまざまな現象が起こってくるというものになります。
血糖値スパイクは、この血管内皮をボロボロにしていくと言いました。
ですから普段の血糖値が正常でも、この血糖値スパイクを繰り返していると、知らず知らず血管の老化が促進しているということになります。
大杉漣さんはロケ地で食事をしたあとに体調が悪くなって、約4時間という短時間で亡くなっています。
クロガリンダを製造してくださっている井上社長は、この大杉漣さんの死が血糖値スパイクが原因ではないかとおっしゃっていました。
調理法の中では、揚げ物が一番AGEsを増やす食生活
ロケ地での食事は昼間などはロケ弁が出てきます。
ロケ弁は、揚げ物が非常に多いですし、化学調味料や添加物もたくさん使用されている可能性があります。
必然的にAGEsを体内でため込んでしまう食生活であったかもしれません。
調理法の中では、揚げ物が一番AGEsを増やす食生活です。
ですから、食後すぐに体調を崩されたということは、血糖値が急激にあがる血糖値スパイクになった可能性が、極めて高かったということになります。
血糖値スパイクについて、下記に分かりやすく解説をしていますので、ご覧いただければと思います。
http://www.t-pec.co.jp/health-news/2018/10.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『万病を招く「血糖値スパイク」を防ぐ』
糖尿病患者やその予備群の増加が問題になっていますが、最近、健康診断で血糖値は「正常」とされる人の中にも異常があることが分かってきました。
食後の短時間に急激に血糖値が上昇し、また正常値に戻るという、「血糖値スパイク」と呼ばれる症状です。
血糖値スパイクの症状になると、糖尿病と同様に体内の重要な血管が傷つけられ、脳梗塞や心筋梗塞だけでなく、がんや認知症のリスクも高まります。
健康診断では見つかりにくいため、結果に異常がなかったからと過信せず、日頃の体調や生活習慣などから自分の血糖値について意識するようにしましょう。
「スパイク」のように、食後の血糖値が急上昇
血糖値は血液中のブドウ糖の量を測定したものです。
糖分は脳や筋肉のエネルギーの中心となる大切な栄養素ですが、血糖値が一定より高い状態が続くと「糖尿病」と診断されます。
血糖値スパイクは、糖尿病と診断される前の段階です。
通常は緩やかに上昇するはずの血糖値が食後に急激に変動します。
グラフにすると、スパイク(=くぎ)のようにとがった線を描くので、血糖値スパイクと名付けられました。
この場合、時間がたつと正常値に戻るため、異変に気付かないまま放置してしまう危険があります。
がんや認知症にも関係
血糖値スパイクが危険なのは、急激に血糖値の上昇が有害物質の活性酸素を発生させ、血管を傷つけるためです。
その傷を修復する働きで血管の内側の壁が厚く硬くなり、血栓で血管が詰まりやすくなります。
詰まる位置が心臓に栄養を供給する血管なら心筋梗塞に、脳の血管なら脳梗塞を発症することになってしまいます。
インスリンの過剰分泌は、がんや認知症の誘発にも関係してきます。
つまり、血糖値スパイクは糖尿病を進行させるだけでなく、気が付かないうちに全身の病気を招く怖い症状なのです。
健診結果が「正常」でも油断は禁物
血糖値スパイクは、食後1~2時間の血糖値を調べないと分かりません。
一方、一般的な健診では空腹時の血糖値を調べます。
そのため、血糖値の急上昇は捉えにくいといえます。
特に注意が必要なのが40、50代の男性、そして家族(親、兄弟姉妹、祖父母、おじ・おばなど)に糖尿病の患者がいる人です。
たとえ痩せていても、値が高い人は油断はできません。
血糖値スパイクが起こりやすいタイプは、糖尿病の家族歴がある人、早食い、炭水化物中心の食事、運動不足、満腹になるまで食べる人などです。
また、食後に急激に眠くなる、イライラする、空腹時に猛烈に高カロリーのものが食べたくなる、などといった自覚症状がある場合は、医療機関に相談してみるとよいでしょう。
~血糖値スパイクが招く怖いリスク~
心筋梗塞や脳梗塞などのリスクが上昇
血糖値スパイクの繰り返しで血管の壁がボロボロに傷つき、動脈硬化が進行することに。
やがて心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こすリスクが上昇してしまいます。
放置することで糖尿病に移行・重症化
糖尿病予備群や糖尿病を発病してから間もない人に多く、放置すると糖尿病に移行したり、症状の重症化につながります。
インスリンの過剰が認知症の一因に
インスリンの過剰がアルツハイマー型認知症の原因とされる「アミロイドβ」(脳の老廃物)の蓄積を促し、認知症を進行させる一因になります。
がん細胞を増殖させ、発症の危険性も
インスリンには細胞を増殖させる働きがあるため、過剰になるとがん細胞を増殖させて、がんの発症につながる危険性が指摘されています。
血糖値の急変動で集中力が低下
血糖値の急上昇時には強い眠気が起こり、急降下時には強い空腹感、イライラ感、集中力・判断力の低下などを引き起こします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように自分は糖尿病ではないと思っていても、食後の血糖値スパイクによってじわじわと老化が促進しているということもありえます。
体内が糖化していくことで、たとえば、体内コレステロールが糖化して糊のようにベタッとしてきます。
また、そのコレステロールを回収するマクロファージも糖化してきてしまうといいます。
こうして血管内皮が傷つき、狭くなってくることで血管が詰まりやすくなり、動脈硬化も進行します。
この血糖値スパイクを防ぐには、どういうことに気をつければいいのかということを次回取り上げてみます。
もちろん「クロガリンダ」を摂取することで、血糖値スパイクや糖化反応を抑制していくことは可能なのですが、日常生活、食生活の中でも気を付けていくことで、血糖値スパイクのリスクを抑えていくことができます。
クロガリンダをうまく活用していただければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クロガリンダ 100粒
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=115088333
クロガリンダ 60カプセル
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=130129753
クロガリンダヒーリングセラム
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=130129653
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
日野
コメント