世界初!?「洗える」キャメル毛布と猫カフェのオーナー絶賛「フィトンエアー」

世界初!?「洗える」キャメル毛布と猫カフェのオーナー絶賛「フィトンエアー」

いつもありがとうございます。
日野です。

家が居ながらにして「森林浴空間」になるフィトンエアー。

前回、ペットにも良いと言いましたが、特に臭いなどの消臭にも、抜群の効果を発揮してくれるといいます。

今、フィトンエアーは店で稼働をさせているのですが、逢坂社長の話を聞いて我が家にも欲しくなりました。

なんせ3匹の猫がいますので・・・。

実際に、大阪にある猫カフェのオーナーさんが、初めは全く信用していなかったそうなのですが、実際に逢坂社長のところまで見学に来て、何度もエビデンスなどを確認して、確かなものと納得していただいて、今では大ファンになっているそうです。

以下の記事は、ペットを飼っている方には大変参考になると思いますので、ぜひご覧ください。

一部を引用させていただきます。
https://phytoncide.media/iv-ootake/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回、話を伺ったのは、大阪高槻市にある猫カフェ“koneconeko”のオーナー大嶽 孝志様です。

“koneconeko”ではフィトンエアー1台と、フィトンチッドのスプレーを使用されており、猫カフェも清浄で清潔な空間づくりに役立ててもらっています。

(中略)

フィトンエアー1台を猫カフェに設置。約20畳の広さを1台でまかなっています。

フィトンエアーの他には、スプレーを使用されており、トイレの消臭除菌などに活用されています。

・導入のきっかけは?

大嶽様
最初は全く信用していなかったですね。

むしろよくわからないものだと思っていました。

信用ある人からの紹介だったので「とりあえず置いてみよう」と置いてみたんです。

ある日、猫カフェに来られたお客様から「この部屋、こんなに猫ちゃんがいるのに臭いがしないね。なにかすごく森の香りがする。」と言われたことがきっかけで、詳しく調べることにしたんです。

調べるといろいろなデータや口コミもありましたが、実際に自分の目で見て確認したいと思い、京都の本社に伺って研究所も見学しました。

その時、しっかりと衛生管理されたところで作られているのをみて、間違いないものだと安心しました。

猫カフェに入れられてどうでした?本当に動物臭がしないでしょ。

これをお客様から言われるんですよ。癒しの空間ですからね。

これ、必要なんですね。それと、臭いにも効いているけど、菌にも効いていると思います。

猫ちゃんにカビなどの菌がついてしまうと、そこの毛が抜けてしまうようなこともあるんです。

フィトンチッドには、空気中のカビ菌を抑える働きがあると聞いたのでその効果も期待しています。

うちの場合では、「臭い」「カビ」「リラクゼーション」の3つに役立てています。

・フィトンチッドを取り入れたお客さんからの反応は?

大嶽様

ペットは家族です。家族のためなら、この小さな命のためならば「体が小さな命だからこそより安全なもの」を使いたいとおっしゃるかたが多いです。

ペットの生活する環境には、化学薬品を使わない「フィトンエアー」のような、安心安全なものが求められているように感じています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この他のペットショップでもフィトンエアーは使われていて、ペットショップのオーナーさんが、フィトンエアーの良さを体感していただいているということです。

下記の松田先生もその一人。

https://phytoncide.media/a-hug/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際に「フィトンエアー」を導入してどうですか?

ドクトル松田:いやー、この空気感ですよ。爽やかでしょ、違いますよ。

これだけペットがいる空間だけど動物臭がしないのは、癒しの空間づくりは大きな役割を果たしていると思います。

二階のホテルには介護犬も預かっているのですが、落ち着いていますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

逢坂社長もおっしゃっていましたが、ペットがフィトンチッドの香りは嫌がらないそうです。

フィトンチッド成分の「PT-150」を超微粒子状態にして、空間により長時間漂うようにできるのが、「フィトンエアー」「フィトンエアーミニ」ということになります。

下記、フィトンエアーとフィトンエアーミニの使い方について説明がされています。

基本、使い方は簡単ですので、動画を見ていただければ分かると思います。

興味があればご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィトンエアー PC 550操作手順
https://www.youtube.com/watch?v=9l28yvnMYRU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィトンエアーミニ準備
https://www.youtube.com/watch?v=CrAGcp80oCo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィトンエアーミニ操作手順
https://www.youtube.com/watch?v=-bJjaLoGCBM&feature=emb_title
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィトンエアーシリーズ(現在パールホワイトとブラウンがあります)
https://treeoflife.shop-pro.jp/?mode=srh&cid=&keyword=PC-560
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィトンエアーミニ(※在庫僅少になってきていますなくなり次第一時欠品)
https://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=142585621
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界初!?「洗える」キャメル毛布

キャメルのびふわ毛布の制作秘話について見ていっていますが、今まで見てきたように、日本の匠の技がここにはあります。

限りなく細い糸を作り上げてさらに起毛も完璧にできました。

http://blog.camelya.jp/?eid=14
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャメルのびふわ毛布の生地起毛

私:「Mちゃん!!起毛も完璧やん!」

M:「せやろ!・・・難しかったで」

さらっと、“難しい”と一言であるが・・・・泉州の起毛技術は世界一だと私は思う。

大阪南部の泉州地域は日本毛布発祥の地。

明治18年に、真盛社において、日本で最初の牛毛毛布が生産されたのが始まりである。

その後、綿毛布がつくられ、キャメル、シルク、カシミヤ、ウールなどの毛布生産が盛んになった。
(化学繊維ではアクリルマイヤー毛布の開発普及が行なわれた)

国産の毛布は、肌触りの良さが最大の特徴だが、これは毛布生産が始まった当初から繰り返されてきた試行錯誤の結果、確立したものであり、この感触を生むための専門職に起毛職人さんの努力がある。

天然素材である綿、キャメル、シルク、ウール、カシミアの毛布をふんわりした感触の毛布に仕上げるのは、起毛師さんの熟練した手腕でつくり出されているのだ。

起毛工程は、ローラーにこまかい針がびっしりとついた機械で起毛するが、毛羽を立てすぎると生地全体が柔らかくなり、耐久性が落ちてしまうし、起毛が不十分だと肌触りが今ひとつになってしまう。

天然素材の綿、キャメル、シルク、ウール、カシミアは、まさに生き物と一緒である。

季節やお天気によっても作業は微妙に変わる。

毎日の毛布の状態を伺いながら、ベストの状態に仕上げ、熟練技にしかできない逸品となるのである。

天然素材(綿、キャメル、シルク、ウール、カシミア等)の良さは、毛足が長くて、柔らかく、とてもしなやかなこと。

高い保温性があり、上品な光沢とぬめり感も魅力だ。

天然素材は寝床温度(体と布団の間の温度)が人体に合せて変化していく。

人は朝方になると体温が下がるが、寝床温度もそれに合せて変化しなければならない。
(こたつやホットカーペットで寝ると、翌朝はけだるくなってしまうのはそのためだ)

天然素材は人に優しく吸湿・発散してくれるため、とても体に優しいのだ。

キャメルのびふわ毛布の生地起毛

ガーゼの起毛は破れないよう非常に加減が難しいメイドインジャパンの技術である!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらに、こののびふわ毛布は家で洗濯ができるという利点があるのです。

http://blog.camelya.jp/?eid=15
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャメルのびふわ毛布は洗濯OK!

M:「ところで、やまちゃん!ラッキーなデータ結果が出たよ!」

私:「ん?何が出た?」

M:「洗濯OKなんよ!」

私:「まじ!!!うそ!」

M:「ゆるく、オシャレ着洗いだけどね」

私:「でも・・・革命的だよね」

通常、獣毛の商品は一般的にはドライクリーングしかできない。

だが、おそらく世界初だろう。洗えるキャメル毛布!!!

そうなのだ!

獣毛毛布のもう一つの嫌われてしまう原因が・・・家で洗濯できないことなのだ!

ただでさえ高級で高いのに・・・、取り扱いも慎重にならなければならないのだ。

それが、家で洗濯できるのだ!この毛布!!

私:「軽いよね!」

測るとだいたい1kgである。

通常の起毛毛布は1.3~1.5kgだから500gぐらい軽いことになる。

私:「保温率検査は僕がやっとくわ!」

数日後・・・・

一般財団法人カケンテストセンターにて、保温率検査結果が出ました。

普通のキャメル毛布は61.2%

キャメルのびふわ毛布63.0%

キャメルのびふわ毛布が保温率も上回った。

これは、織物の凹凸構造が空気を含むので、保温性も高くなったのである。

こうゆう毛布は是非、母親に使ってもらいたい!全国の高齢者の方に使ってもらいたい!

キャメルのびふわ毛布は洗濯OK
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このように保温率も通常のキャメルよりも、さらにアップしての仕上がり。

昨夜から少し冷え込んできましたが、このキャメルの毛布のお蔭で、温かさを感じながら眠ることができました。

そして寝室には、フィトンエアーミニも稼働させていますし、さらに言えば、ムーエイジレス枕やイフミックの敷パッドなどもあり、いろいろ使い過ぎだと言われるかもしれませんが(‘◇’)ゞ

睡眠環境は大事なので、ぜひ少しずつ寝室の環境を整えていただければと思います。

人生の約3分の1を睡眠に僕たちは使っていますから、その「睡眠環境」に投資することも重要と考えています。

特に新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症対策には、「睡眠」は非常に重要なウエイト
を占めると個人的には感じています。

寝ることはタダですが、このタダ寝ることをどれだけ、質や環境を高めていけるかだと思います。

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

日野

コメント

タイトルとURLをコピーしました