「隠れ認知症」かチェックできます!と歩く時に「ふらふらしない!」と不思議がられました

「隠れ認知症」かチェックできます!と歩く時に「ふらふらしない!」と不思議がられました

いつもありがとうございます。
日野です。

先日の夜は、妻と京都に行っていたのですが、帰ってきたのが夜10時ごろで、そこからメルマガを書いていたのですが、眠くて眠くて・・・、あくびを連発してキーボードをうちながら、何度も寝てしまいそうになっていました。汗

なので、文章も繰り返していたり、おかなしなところがあってすみませんでした・・・。

自分の文章は、メルマガを読み返してみていつも感じるのですが、本当に下手くそだと感じることが多く、お恥ずかしい限りなのですが、継続は力なり・・・という言葉を信じて(笑)下手くそなりに、毎日続けていきたいと思います。(‘◇’)ゞ

熱くないけれども温かい・・・

イフミックのバランスガードや、イフミックシリーズが大好評で、本当に嬉しく思います。

僕もすっかり気に入ってしまい、一時期、すっかり忘れてしていない時期もありましたが(汗)最近はこれなしにはいられない、という感じになっています。

特に、裏技的使い方で、あまりおおっぴらには言えませんが(‘◇’)ゞ首に巻いて前で合わせるのが気に入っていまして、店を閉めてからの夜の時間や、寝て起きるまでの間、首に巻いています。

さすがに、バランスガードを首に巻いてカフェなどは行けませんが・・・。汗

ともかく、今の時期、これを巻くと、首回りがじんわりと温かいので気持ち良いのです。

レンジでチンして、首を温めるグッズがありますが、ハッキリ言ってそういったグッズがいらないというくらい、このイフミックのバランスガードは、電気も熱も使わないのに温かい。

熱くないけれども温かい・・・という感覚。
していただいたか方は分かると思います。

イフミックは、皮膚に接触させるだけで、体内でNO(一酸化窒素)が増えることが確認されていますので、血管が拡張して、血流の増加にも関わっていると言われています。

実際に、「血中一酸化窒素(NO)量の増加」と「血管拡張」「バランス能力向上」が証明されて、特許を取得しています。

首が冷えると良いことは何もない

女性は、筋肉量が男性よりも少ないために、冷えやすいと言われています。

特に首は重要で、首が冷えていると、さまざまな不調へと繋がっていきます。

首の冷えから、体全体の冷えにも繋がりますし、冷えによって、筋肉が収縮して、首コリ、肩こりになりやすくなります。

また、首は神経も集まっていますので、首が冷えたり凝ったりすることで、自律神経のバランスが乱れやすくなります。

そのことが、睡眠の質の低下にも繋がっていきます。

要するに、首が冷えると良いことは何もないのです。

対策として、よく言われるのが、42~44度くらいのお湯で蒸しタオルをつくるか、タオルを電子レンジで1分温めてもいいですので、蒸しタオルを首の後ろに当てると良いといわれます。

もちろん、そうしても良いのですが、このイフミックを首に当てていると、その代用になるのではないか・・・もしくはイフミック効果で、それ以上の効果があるようにも思います。

何時間かしていただくと、首回りのスッキリ感が感じられます。

なので、最近は夜も、腰ではなく首に巻いて寝ています。(‘◇’)ゞ

初日は、何日か前に書いたように、確かに午前3時に目覚めて、尿がたくさん出たのですが、次の日からは、体験をいただいたお客様と同じく、午前3時に目覚めることもなく大丈夫でした。

首用と腰用に2枚必要かも・・・などと、最近は感じるようになってきました。(‘◇’)ゞ

歩く時に「ふらふらしない!」と不思議がられました

そのイフミックシリーズの体験談をいくつかいただきましたので、ご紹介させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姉が杖なしで、よちよち歩けると喜んでいます。
二つ欲しいと言いますから、今度は、Lの大きさを希望します。
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

良かったです!

バランスガードを腰に巻くことで、杖なしでも歩けるようになったということで、凄いことと思います。

ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度はイフミック加工の膝サポーターをリピート注文させて頂きます。

(中略)

前回、義理の母に贈ったところ、膝が楽になったと大変喜ばれ、予備用にぜひもう1セット欲しいと頼まれた次第です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イフミック膝サポーターを義理のお母様に贈られて、喜んでいただいたということで、さらに予備用に追加をいただきました。

大変嬉しいことです。

もうひとつ、お声をご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、私のメール『数霊REIWA』とHSPの話を、しっかりメルマガで取りあげてくださりありがとうございました。

それから、メルマガの『バランスガード』の話も大変興味深い話で、私も実家の母に送りましたが、『左右のバランスがとれたみたいで、歩く時にふらふらしない』と、不思議に思っているようです。

そのまま続けて使うように伝えました。
シーツも使っているようです。

近いうちに私も購入しようと思っています。
ほんとにいつも、良いものを紹介してくださりありがとうございます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際に、お母様に使っていただき、『左右のバランスがとれたみたいで、歩く時にふらふらしない』というお声をいただいたということで、先ほどの「杖なしでもよちよち歩けた」というお声とあわせて、まさに特許の「バランス能力向上」が証明された形となりました。

こういったお声は大変有難く、他のお客様の参考にもなると思います。

洗濯はできますか?

昨年であったか、唄野さんが店に来られて、バランスガードを紹介されたときは、腰に巻くだけで、バランスがとれるってほんまかいな・・・と、少し疑いの目で見つつ、腰に巻いていたことをお詫びしたいと思います。笑

本当に素晴らしいアイテムをご紹介いただき感謝しています。

逆にお客様から、様々な体験談をいただけるようになって、やっぱりこれは凄いものなのだと、こちらが再認識しています。

ひとつ、疑問点として、集積機能性ミネラル結晶体のイフミックを、繊維に噴霧しただけなので、洗濯したりした場合、効果は消えてしまわないのか?というのがあるかもしれません。

しかし、結論から言えば、効果は半永久的に持続するそうです。

このイフミックのミネラル結晶体は、ナノメータレベルの非常に微小な物で、繊維から取れることはないといいます。

ですから、安心して使い続けてください。

洗濯はできますか?というご質問もいただきましたが、中性洗剤などで手洗い、もみ洗いして、乾燥させて使っていただけますし、洗濯機に入れる場合は、ネットにいれて洗ってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イフミックバランスガード
https://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=145848468
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イフミック加工膝サポーター
https://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=150339165
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イフミック・AXFシリーズ
https://treeoflife.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2549298&csid=0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フェルラ酸食品で脳の血流が増えると判明

ここ何回か、「認知症」について触れていますが、今回も、わかさ2010.11号に掲載された記事から、一部引用してみます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・フェルラ酸食品で脳の血流が増えると判明

こうしたフェルラ酸の効果が明らかになってから、認知症の治療に、フェルラ酸を使う医師が増えてきました。

(中略)

このフェルラ酸食品について、2008年10月に開催された国際シンポジウム「米と疾病予防」で、興味深い報告がなされました。

その報告は、全国9カ所の認知症の医療機関で、アルツハイマー型認知症の通院患者さん143人に、9か月間、フェルラ酸食品をとってもらい、開始前・三カ月後・六カ月後・九カ月後の4回、2種の知能検査と血液検査を行い、変化を調べたものです。

この報告で、認知症の症状が軽度のグループでは、試験終了時まで、中度のグループでは、とりはじめて六カ月後まで改善が続き、重度のグループでも、三カ月後まで現状維持の続くことがわかったのです。

アルツハイマー型認知症を発祥した場合、認知機能は低下しつづけるのが一般的なので、これはすごい報告といえます。

さらに、今年の6月26日に行われた「日本老年医学会学術集会」で、東京医大八王子医療センターの金谷潔史博士が、アルツハイマー型認知症の患者さん20人と、レビー小体型認知症の患者さん4人に、フェルラ酸食品をとってもらったところ、脳の右後頭葉と、左小脳半球の血流がアップしたと報告しました。

また、金谷博士は、認知症の患者さんたちの精神状態が改善し、介護する側の負担も減った、ということを述べています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このように「フェルラ酸」が認知症の予防にも、効果的であるということがわかってきつつあります。

このフェルラ酸は穀物などに多いことが分かっています。

特に白米ではなく玄米や胚芽、表皮(米ぬか)に含まれる成分であり、ライ麦や大麦などにも含まれています。

次回、このフェルラ酸を、飛躍的にアップして摂取する方法についても述べてみます。

「隠れ認知症」かチェックできます!

最後に、少し前の血栓の話で「隠れ脳梗塞」について述べましたが、「隠れ認知症」という言葉もあります。

いわゆる、認知症予備群と言っても良いと思いますが、ぜひ、以下の項目に当てはまるかチェックしてみてください。

ひとつでもあると、あなたは隠れ認知症の可能性があるかも・・・しれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
隠れ認知症が心配な症状

☆テレビを見ていて俳優やタレントの名前が出てこない。

☆昔の知り合いの名前が思い出せない。

☆いつもよく使っている漢字をど忘れする。

☆何か用があって別の部屋に来たのに、何をするつもりだったか忘れてしまう。

☆鍵や眼鏡、財布などの置き場所をよく忘れる

☆外出時にカギの閉め忘れをしばしば起こす。

☆外出後、家のカギを閉めたか、コンロの火を消したか、などが不安になる

☆仕事や趣味に対する集中力がなくなった

☆テレビドラマをみていてついつい涙がでてしまう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、いかがでしょうか?

僕は・・・いくつかありました。(;’∀’)

店で何かをしようと思って、裏場から店へ行ったとたんに、何をするのか自分で忘れてしまう・・・そして戻ってみて、あ・・・!そうだった、と気づくということがよくあるように思います・・・。汗

それと、スマホをいつも探しているように思います。汗

妻に、スマホしらない?といつも聞いて、またか・・・とややうんざりした顔をされるのが常です。

なぜか妻に、〇〇知らない?と聞くと、見つかることが多いのです。

私に言う前にちゃんと探してよ!といつも言われるのですが、いや、あきちゃん(妻をそう呼んでいます。(-_-;))に聞くと、いつもなぜか見つかるんだよ・・・と言って呆れられているのです。

ということで、前々から感じていたのですが、僕はかなりヤバいかもしれません。

うーん・・・。

ともかく・・・ぼーっとしているのではなく、脳を普段から使っていくことですね。(‘◇’)ゞ

ともにがんばっていきましょう。

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

日野

コメント

タイトルとURLをコピーしました