5%の努力だけで大きな結果を「生み出す」仕組みと玄米は緩やかな「糖質制限」の最適解

5%の努力だけで大きな結果を「生み出す」仕組みと玄米は緩やかな「糖質制限」の最適解

いつもありがとうございます。
日野です。

前回、お伝えした数霊REIWAですが、お客様からお声をいただきました。

その前に前回、吉野内聖一郎先生を、吉野内誠一郎先生と記していました。

お名前の漢字を間違ってしまってて、大変失礼いたしました。m(__)m

その体験を電話でおっしゃっていただいた方は、吉野内聖一郎先生の、Zoomオーガニッククラブにも参加していただき、大変学びになったとおっしゃっていただきました。が、その中で特に、5%の努力で良いというのを聞いて、とても気が楽になったといいます。

そして、気が楽なった分、逆に行動できて、良い結果がでましたとおっしゃっていただきました。

5%の努力とはどういうことかと言えば、以前にもお伝えしましたが、数霊REIWAの波動水を飲むことで、以下のような、効果が期待できるといいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外からの原因をブロック・・・50%
マイナスカルマの解消をサポート・・・45%
自分自身で行動を起こす・・・5%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つまり、波動水を飲んでいく「だけ」で、95%の要因は、自然に解消していただけるというのです。

それも圧倒的なスピードで・・・。

100日かかるところが、たった5日で、問題解決をできる力をもつといいます。

そう考えると、肩の力が抜けます。

肩の力が抜けると、顕在意識の思考などがぐっと減ります。

それが実は、潜在意識を発揮する上で、非常に大切なことでもあり、相乗効果をもたらすのです。

顕在意識が思考でいっぱいの状態になったり、緊張したり、頑張らなければという執着から解放されるのです。

ただ水を飲んでいくだけでいい・・・と。

自分で、どうこうしようと頑張らなくていい。

そうやって、肩の力が抜けて顕在意識を休ませることで、眠っていた潜在意識の力が動き出すのです。

5%の努力だけで大きな結果を「生み出す」仕組み

話がそれましたが、その方も、5%の努力で良いというのを聞いて、それだったら、行動できそうだと思ったといいます。

そして、人間関係において、兄嫁との関係がしっくりといかなかったのが、「人間関係」の波動水を飲むようになり、5%の努力ならできると、兄嫁にちょっと話しかけると、案外スムーズに会話ができるようになり、普通に良い感じで会話もできて、関係もより良くなったそうです。

また職場の人間関係も、5%の努力で良いと思ったことで、気が楽になったのが良かったのか、関係改善が起こってきたそうです。

また、お付き合いされている相手の方が、頻尿で悩まれていたので、「泌尿器系」の波動硬度の波動水をつくって飲んでもらったところ、確かに改善したといってくださったそうです。

このように、数霊REIWAを多方面で活用していただいて、その方も、使って本当に良かったですと喜んでいただきました。

こちらもとても嬉しく思います。

活用範囲は広いので、お持ちの方はぜひいろいろと使ってみてください。

昨日も言ったように、非常に能力の高いヒーラーを、ひとり雇っているようなもの、かもしれません。

マイナスのカルマについて、5%の努力については、以下の、吉野内聖一郎先生の動画でも述べられていますので、ご覧いただくと分かりやすいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイナスカルマ解消の仕組み 数霊の法則からのアプローチ(3分1秒)
https://www.youtube.com/watch?v=Q77cOyd0xtk
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回もお伝えしたように、8月末日までのご予約、ご注文で「5G対策」と「新型コロナウイルス」の特別コードを、パソコンにつないでダウンロードしていただけますので、ぜひご活用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ご予約受付中(8月末までのご注文で初回ロットコードつきます!)
数霊REIWA
https://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=152059243
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こだわりのマスク

限定商品を少しだけご紹介します。

下記は、冷涼感と爽快感抜群のスプレーで、なおかつ、銀イオンによって抗菌消臭作用があるものになります。

これは衣服にシュッとひと吹きしていただくと、スーッとしてきて冷涼感が持続します。

たとえば、車に乗るときの、もわっとした暑さがありますが、これをひと吹きすると確かに全然違います。

衣服やインナーだけではなく、帽子や靴、お風呂上がりのパジャマ、式布団などにも、していただくとヒンヤリします。

汗や加齢臭もブロックできるというものになります。

なくなり次第終了となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スカッと爽快クール500ml
https://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=153060155
スカッと爽快クール 携帯用スプレータイプ100ml
https://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=153060157
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、マスクも、お店やカフェなどで、着用のお願いが貼られている店舗が多くなってきました。

新型コロナウイルスから、社会が大きく変革していっているのを感じます。

なので、マスクは、持ち歩かないといけない社会に、おそらくなっていくでしょう。

自粛警察に続き、マスク警察なるものまで出てきて、マスクしていない人に、マスクの着用を強要する人まで出てくる始末です。

正直、唖然としてしまいますが・・・、マスクしなければならないのなら、少しでも良いもので、繰り返し使えるものをしていただければということで、こだわりのマスクを、どうせならしていただきたいと思います。

どちらも非常に人気があるマスクです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
竹布・竹の布マスク(フリーサイズ)
https://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=153017591
イフミック加工・AXF洗えるガーゼマスク
https://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=152826329
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

玄米は緩やかな「糖質制限」の最適解

山田豊文先生の『超人をつくるアスリート飯」より、今回は、高炭水化物食の重要性について引用してみます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
玄米は緩やかな「糖質制限」の最適解

第1章では、私は「あと一歩」だと評した、有名なサッカー選手の食事法について紹介しました。

全体的にはいわゆる「緩やかな糖質制限」を目指したもので、ドクターが科学的に裏付けながら監修しているそうなのですが、実はこのドクターが、その根拠にしている研究論文でも、「糖質制限を行うべき」とは言っていません。

正確には「グリセミック負荷を下げるべき」だと主張しているのです。

皆さんは「グリセミック指数」(GI)という言葉なら、見聞きしたことがあるのではないでしょうか。

特定の食品に含まれる炭水化物50g分を摂取した際の、血糖値の上昇度合いを、主にブドウ糖を基準(100)として数値化したのが、グリセミック指数です。

そして、このグリセミック指数に、該当食品1食分に含まれる炭水化物の重量(g)を、掛け算にした数値がグリセミック負荷(GL)です。

同じ量の炭水化物を摂取しても、その組成(糖質と食物繊維の比率)や、炭水化物以外の栄養素量などが、食品によって大きく異なるため、グリセミック負荷はグリセミック指数よりも、正確に血糖値の上昇度合いを示す指標であると考えられています。

とはいえ、炭水化物源だけに注目した場合は、どちらもほとんど変わりません。

白米はグリセミック指数も、グリセミック負荷も高く、玄米はいずれも低値です。

結局はグリセミック負荷の低い玄米を、主食にすればよいということになります。

行うべきは糖質制限ではなく「白米制限」や「小麦粉制限」なのです。

低炭水化物ダイエットではなく「低精製ダイエット」をすればいいのです。

いたって単純な話です。

しかもその論文では、食事のポイントとして次のようなことを推奨しています。

・精製穀物やジャガイモ製品、砂糖など栄養的な質が総じて低く、グリセミック負荷の高い炭水化物を減らす

・デンプンの少ない野菜や豆類、熱帯産ではない未加工の果物など、グリセミック負荷の低い炭水化物を心がける

・穀物製品を摂取する場合は、全粒穀物や石臼など、伝統的な技術で挽いた全粒粉を選ぶ

・種実類や安保が度、オリーブ油、そのほかの健康的な高脂肪食品を増やす

・植物性タンパク源も含め、適量のタンパク質(大量ではなく)の摂取を維持する

これらのポイントは私も概ね同意します。

最も注意すべきは、高タンパクがよいとも言っていないことです。

「植物由来を含めたタンパク源を適度に」としているだけです。

そう考えても、やはりこのサッカー選手の食事法の特徴である、糖質3:タンパク質3:脂質4という摂取比率(重量比)では、タンパク質も脂質も、とりすぎだと言わざるをえません。

一口に糖質制限といっても、その方法や度合いは多種多様であり、世間ではそのすべてが一緒くたに、語られている風潮があります。

その点で、玄米ご飯はよく噛むことで、食べすぎることはありませんし、茶碗1膳分の糖質の量は、白米より少なくなります。

そこには糖や胚芽が含まれるからです。

こうしたことをふまえても、玄米食は「緩やかな糖質制限」の最適解なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このように、シンプルに考えていけばいいことを教えていただけます。

「糖質制限」ではなく「白米制限」や「小麦粉制限」であり、低炭水化物ダイエットではなく「低精製ダイエット」だと。

そして玄米を主食にすればいいということ。

とはいっても、玄米ご飯が、難しい場合もあると思います。

その場合は、玄米パウダーや玄米酵素を、うまく活用していただければいいということにもなります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

日野

コメント

タイトルとURLをコピーしました