真っ黒なお湯・マコモ風呂体験と上村会長の奥様秘話とみかん山見学

真っ黒なお湯・マコモ風呂体験と上村会長の奥様秘話とみかん山見学

いつもありがとうございます!
日野です。

今日は深夜の配信となりすみません。

先にお知らせですが、今年の夏場にご紹介して大人気だった、幻のきのこ「コプリヌス」。次回の入荷が年内に間に合いそうです。

旨味が抜群にあってビタミンEの7000倍という、脅威の抗酸化力をもつコプリヌス。その力は、体験していただいた方が実証していただいています。

とにかく一番多いのが疲れなくなった、疲れからの回復が早いというものです。体を還元する力がとても強いので、自分の免疫を高めていくための、最強のひとつになると思っています。

僕自身もこの冬しっかりと摂取して、乗り切っていきたいと思っています。

入荷してきたらご案内させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コプリヌス
http://forever-ex.com/Li1486/48851
※現在は完売となっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何かが変わった?

いくつかメッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日野さま

お榊写真添付します。二週間たちますが、ピンピンしてます。ブラックアイは凄いですね。

ブラックアイのストックがないので、人体にあちこちはれていませんが、眉間にはってねたら、朝かがみをみたら、縦シワが消えていました。笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがとうございます!
写真も見せていただいたのですが、本当に生き生きとしていました。

ブラックアイで「空間」が良くなるのは、実際にやっていただければ、徐々に感じていただけると思いますし、けっこうすぐに体感していただく方も、多いとこちらが驚いています。

また人体にもいろいろ活用でき、僕も眉間に貼っていますが、頭もすっきりするし、おすすめです。

これでシワが薄くなったり消えたら、なおいいですよね。笑

またこの方からこうも言っていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の予感では、蘇生マコモもかなり凄いんじゃないかと思います。

まこも以降の映像で、日野さまのなにかが、変わったのがYouTubeでわかりました。基本、わたしは、スマホをあまり操作しないので、YouTubeも全部はみれていませんが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがとうございます!

自分では分からないのですが、何かが変わったとそうおっしゃっていただき、嬉しいものがあります。もしそうだとしたらマコモさんのおかげだと思います。

蘇生マコモやスサノメグミは、この前も株式会社リバーヴの菊池さんに、いろいろとお話を聞いていたのですが、本当に凄まじい力をもっていると感じます。

僕もまだまだお伝えしきれていませんが、またお伝えしていきたいと思います。

自分自身、これからも蘇生マコモさんを摂取して、マコモさんと対話をしながら・・・これからも折に触れて、お伝えしていきたいと思います。

真っ黒なお湯・マコモ風呂体験

また、浴用マコモを使ってようやく、1週間前くらいからマコモ風呂に入るようになりました。
ーーーーーーーーーーーーーー
浴用マコモ1000ml
http://forever-ex.com/Li1486/58851
ーーーーーーーーーーーーーー

真っ黒のお湯になるので、初めはびっくりするかもしれませんが・・、けっこうサラッとして浴槽から上がっても、黒い色が体についてきたりはしません。

妻が、初日に入ったときに、肌がすべすべになったように思う・・・と喜んでいました。

普通の浴槽であれば、このマコモ風呂用を1本を入れてしまってください。追い炊き機能があれば、それで1~3ヶ月はお湯を変える必要はありません。水の節約にもなりますね。笑

何だか気持ちが良くて、実際にやってみるとマコモ風呂も良い感じです。

マコモ菌が、不要な菌が発生しない環境を保つので、お湯は絶えずきれいな状態だといいます。追い炊き機能付きのお風呂なら、お湯を変える必要がありませんし、1~3ヶ月を目安にそのままお湯を変えることなく、お風呂に入っていただけます。

追い炊き機能がない場合は、1回に浴用マコモ150ml(コップ一杯)程度を入れて入浴してみてください。

途中で、粉末タイプのマコモを追加していくのも効果的です。

マコモ菌は生きていて、老廃物を分解してくれますので、お湯の取り替えの必要がないので、経済的でかつ健康になることができます。

これは魅力的だと思います。遅まきながらマコモ風呂を体験していっています。

また気づいたことがあったらお伝えしたいと思います。

蘇生マコモさんが、お客さまに語りかけたという「あなたが自由に生きられるように応援するよ」「もうすぐ光になるんだよ!」というメッセージが、僕の中では未だに鮮やかに心に響き続けています。

そのようなメッセージをシェアしてくださり、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。

マコモ体験談をたくさんのお客様からいただいていて、本当に素晴らしいものを、ご提供していただき有り難いことですと、この前も菊池さんに伝えたのですが、菊池さんはこうおっしゃってくださいました。

それは、届けてくださる販売店さんの思いがのって増幅して、届けられているので、いろいろと良い体験談が出てくるのは、良い思いで日野さんたちが届けてくださっているからです、と。

その時に、改めてお客様への意識や、お店をしている意識が問われたような気がして、身が引き締まる思いがしました。

同じものであったとしても誰を通じて、どこの店を通じて買うのかというのが、実はけっこう大きいのだ・・・ということを感じました。

日々有り難いことにいろいろな地域から、お電話やメールなどをいただき、たくさんの方とお話させていただく機会があるのですが、やはりこうやってコンタクトをとってきていただけるということは、有り難いことですしこのご縁を大切にしたいと思います。

まだまだ未熟者ですが・・・(汗)少しでもお役に立てるように僕自身、いただいたご縁に対して、全力でお客様とも向き合っていきたいと改めて思いました。

もうひとつ身にあまるメッセージをいただきました。ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店長への感謝は、もう本当に万感のものなので語り出すと、いつまでも話してると思うのですが。

そのひとつ。メルマガのこと。店長のメルマガはいつも本当に素晴らしくて、店長の生き様が祈りになってるような文章が本当に心地よくて。店長の書かれる文章は、どこまでもが本当に素敵です。

(中略)

内修外慈の姿勢として学ばせていただくこと、励ましていただくことも多くて、何度も読み返しては、力強く神聖なエネルギ―をいただいて。本当にありがとうございます。

そして。最近なら出雲と生命の樹後ろの正面の話など。マニアックなものも、とても興味深く。難解でついていけなかったとしても、もっと知りたいなあと思います。これからも、マニアックなもの教えていただけたらサイワイです。

そこからまた、少しなりとも私も学び深めたくて。そのことを心から楽しいなあと思うのです。

公の為に生きる、そういう使命のことを語っておられて。店長は日々、そんな覚悟のもとで透徹した生き様を貫いておられるのだなあと感じます。本当に素晴らしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがとうございます!

本当にまだまだできていない人間ですし、持ち上げすぎていただいて、お恥ずかしい限りなのですが、僕自身もこうして書くことが、ある意味とても楽しいことになっているので、読んでくださる方がいらっしゃるということだけで嬉しいのです。

そういった気持が少しでもこのメルマガから、伝わっていればいいなあと思います。

ご縁在る方たちと共に日々ともに成長、進化していきたいと強く思っていますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

みかん山見学

前置きが長くなりましたが・・・前回に引き続いて、熊本行きの話を続けたいと思います。

2日目は、朝8時半すぎに、水の子上村会長と職員の方が迎えに来てくださり、車でみかん山まで連れて行ってくださいました。

水の子会のみかんは、もう10年以上扱わせていただいていると思いますが、この濃厚な味わいはとにかく感動します。

何人かの生産者の方がいらっしゃいますが、今回は、今店に入荷してきている吉田さんご夫妻のみかん山へとご案内いただきました。

その時の吉田ご夫妻と撮らせていただいた写真です。

素敵なご夫婦でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉田さんご夫妻とみかん山にて
http://forever-ex.com/Li1486/68851
Facebookにアップした写真(上記と同じです)
http://forever-ex.com/Li1486/78851
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜ水の子会のみかんがこんなに味わい濃厚なのか・・・ということですが、不知火海に面した山で、南を向いているので何よりも日当たりがいいのだそうです。太陽の光をたっぷりと浴びていることが、大きな要因だとおっしゃっていました。

ただ逆に台風が来たときなどは大変で、傷がつきやすかったりするそうなのですが、それでも味は抜群に良くなるといいます。

それと土にもこだわって手間暇をかけているということを、おっしゃっていました。

農薬や除草剤もつかわないので、夏場の草刈りが本当に大変だということでしたが、そのように一生懸命つくってくださっているからこそ、あれだけおいしいみかんができるのだと深く感じ入りました。

斜面に沿ってみかんの木やレモンの木が、生き生きと育っていました。そしてその場でみかんを取って食べる贅沢。食べ放題でした。笑

またみかん山から見る不知火海は素晴らしい眺めでした。

今、その吉田さんご夫妻のみかんが入荷してきていますので、またぜひ味わってみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水の子会 極早生温州みかん 約800g
http://forever-ex.com/Li1486/88851
水の子会 極早生温州みかん 5kg
http://forever-ex.com/Li1486/98851
水の子会 極早生温州みかん 10kg
http://forever-ex.com/Li1486/108852
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上村会長の奥様秘話

その後、上村会長のご自宅にお邪魔して、上村会長の奥様がつくってくださった昼食をいただきました。特に辛子蓮根はお伺いするときに、いつもいただいているのですが超絶品でした。

また、とろろの蓮根うどんや、今年収穫したばかりのもち米ご飯など、お弁当のおかずもひとつひとつ、手間ひまかけてつくっていただいて本当に美味しかったです。

食事をいただいている時に上村会長の奥様が、「ちょっと話をしてもいいですか?」と言われて話をし始めました。

いままで奥様がこのようにお話したことがなかったので、ちょっと驚きました。そしてお話していただいたのは上村会長の奥様のお母様のお話でした。

終戦間際の時代、お母様のお姉さんが旦那さんから手紙か何かで、帰還するという連絡があったといいます。お姉さんは小さな子ども4人を連れて、旦那さんに会いに行ったそうです。

しかし一日中待っても旦那さんはやってこなくて、会えなかったといいます。結局旦那さんは戦死されていたことが後で分かるのですが、旦那さんと会えずに戻ってきたときに、妹である上村会長のお母様の顔をみるなり、声を上げて泣いたお話などをしてくださいました。

また、上村会長の奥様のお母様が癌と診断され、余命3ヶ月と言われたのですが、そこから玄米菜食に切り替えて強い意志を持って、食事療法をしていったところ、結局18年生きられたといいます。

凄いと思いました。

そのお母様の遺品を整理していた時に、ノートに書きつけた言葉や歌なども、たくさん出てきたそうなのですが、その中のお母様の言葉を最後に、おっしゃっていただきました。

正確ではないのですが・・・それは「いろいろなことがあったけれども逃げないで、絶対にあきらめずに今日できることをやり続けていった。そして、やり続けることで道が開けていった。我が人生に悔いは無し」というような言葉が綴れられていたといいます。

上村会長の奥様がこのように話してくださったことは初めてで、涙している方もいらっしゃいました。

その時の様子です。奥の正面を向いておられるのが上村会長の奥様です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上村会長の奥様のお話
http://forever-ex.com/Li1486/118852
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでも支え続けてきた奥様

上村会長の奥様は、上村会長を支えて今までこられましたが、今は本当にいつも笑顔でおられますが、壮絶な体験も実際は多々あったと思います。

上村会長が有機農業を初めた時に収入がほとんどなく、家族を養っていく余裕もないときに、奥様に辞めたほうが良いか相談したことがあったといいます。

しかし予想に反して奥様は、あなたのやりたいようにやったらと、反対するどころか応援してくれたといいます。有機農業をやりだしたときに、村八分状態にもなったといいますが、それでも支え続けてきたのは奥様でした。

上村会長ご夫妻の人生のほんの一部しか僕自身は知りませんが、しかし、ご夫婦の強い絆があってこそ、今こうして素晴らしい経営と素晴らしい農産物や加工品を、作り続けておられるのだと改めて思いました。

今回、わずか2日間の滞在でしたが、上村会長ご夫妻のすばらしさを改めて認識した2日間でした。

2日間にわたって送り迎えから、現地の見学や、体験を準備していただき、ご自宅や事務所に招いていただいて、食事もご用意していただいて、本当にお世話になりっぱなしでした。

上村会長はじめ、奥様や職員の方たち、またご一緒できたメーカーさんや同志の方たちには、心からの感謝の気持ちです。ありがとうございます!

今回のことを忘れずに日々、水の子会の農産物や加工品のすばらしさを、お客様に伝えていきたいと思いました。

長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!

日野

コメント

タイトルとURLをコピーしました