超古代文明から受け継がれた「三」の叡智と「三拝三拍手一拝」

超古代文明から受け継がれた「三」の叡智と「三拝三拍手一拝」

いつもありがとうございます!
日野です。

カタカムナのウタヒやひふみ祝詞などご紹介してきました。

まさに言霊にはパワーがありますが、個人的には、これはおそらく大筋は間違っていないと思うからこそ言うのですが、3回という単位を基準に口に出したり、心のなかで唱えていけば良いと感じています。

万歳三唱、三三九度なども「三」が関わっていますが、なぜ、「万歳三唱」なのでしょうか・・・。僕たちは普段何気なくこういったことをしていますが、そこには、実は深い意味があるのです。

「三唱」して「三回」繰り返すというのは、三神へ向けたものであり、女性が、三つ指をつくというのも、おそらく偶然ではありません。

門松は、三本柱がひとつとなり左右に配されていますし、山という漢字は、「三」つの柱からなっていますので、山は御神体であり、「三神」への崇敬を含む字体となっています。

何よりも「参拝」=「三拝」ですから、「参道」=「産道」=「三道」でもあり、三神への道を歩くのが、「参道」=「三道」になります。

また「参道」とは「産道」にも通じ、「産道」=「三道」であるとすれば、僕たちは、三神に見守られて、「産道(三道)」を通じて生まれてくることを、示唆しているのかもしれません。

「三拝三拍手一拝」

そうであればなぜ現在の神社の参拝の基本は、「二拝二拍手一拝」なのか・・・という疑問も湧きます。僕自身、日本の根幹に「三神」への崇拝がある以上は、「三拝」でもいいのではないか・・・と思っていました。

しかして、実際は・・・元々は、「三拝三拍手一拝」であった可能性も指摘されているのです。古来から明治期あたりまではこの風習があったといいます。

これが明治新政府あたりから変更されたのか、もしくは、戦後のGHQも関わっていたとも一説では言われているのですが、ともかく近代、いつの間にか二拝二拍手一拝が基本となりました。でも、個人的には違和感があり違うのではないか・・・と感じていました。

三神への三拝であれば素直にみていけば、「三拝三拍手一拝」が一番しっくりくるのも確かです。なぜなら、「三拝三拍手」は「三神」への祈りだからです。

古事記の造化三神は「アメノミナカヌシノカミ」「タカミムスビノカミ」「カミムスビノカミ」となり、カタカムナの第7首では「アマノミナカヌシ」「タカミムスヒ」「カムミムスヒ」の三神となります。

両者の三神は、読みが微妙に違いますが、明らかに同一神であると見てよく、古事記と超古代文明がこの一点からも繋がってきます。

僕自身、考えてみればもう何年も、神棚へ手を合わせる時は「三拝三拍手一拝」をしています。神社の参拝のときはさすがに「二拝二拍手一拝」をしていますが・・・。

「三」の叡智

で、何を言いたかったかといえば、カタカムナのウタヒやひふみ祝詞を唱えるときは「三回」を単位として、唱えると良いのではないかということです。三回、六回、九回・・・というように。

実際に、伯家神道でひふみ祝詞を唱える時も「三回」繰り返します。

三、六、九で「三六九」=「ミロク」=「弥勒」となるのも偶然ではないでしょう。弥勒菩薩にも通じます。

いずれにしても「三」というのは、日本の根幹に関わっている数字であり、もっといえば、超古代文明から引き継いだ、叡智であるといえるのではないかと思います。

ということで、カタカムナのウタヒやひふみ祝詞は、「三」を基準にして唱えていくと良いのではないかということを述べてみました。

7月12日のメルマガ音声通信をアップロードしました。この週のメルマガは超古代文明など、かなりマニアックな話題となってしまいました・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
失われた超古代文明「アスカ」とカタカムナバレル・コア実物公開
【メルマガ音声】2017.7.1219分00秒
https://youtu.be/SUdd_wBI1Pk
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山繊の山本社長の信念

最後に、少し前に、株式会社山繊の山本社長に来ていただいたのですが、その時に、睡眠の話と三河木綿についてお話をいただきました。

特に下記の背中枕、実際に来ていただいた方にも、横になって体験していただいたのですが、とても気持ちが良いと、大人気でした。

寝る前の5分位とかでも、これで体を伸ばせば特に背中のコリがほぐれて、より良い睡眠がとれます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
三河木綿背中枕
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=120616139
ーーーーーーーーーーーーーーー

また、枕にかけたり、腰にしいたりできる、三河木綿クールワンピロークロスも好評です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
三河木綿・クールワンピロークロス
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=120616354
ーーーーーーーーーーーーーーーー

僕も数日前から使ってみていますが、この夏の暑さにもすっとして快適です。

山繊さんの山本社長と、水の子上村会長は長年の付き合いがあり、3年前に熊本物産屋の会議で紹介していただいて以来、年に2回位、イベントにも来ていただいています。

山繊の山本社長の思いがとてもすばらしい方で、環境問題にも関心が高く、中国で染料や化学薬品を大量に使って安い寝具を製造している現場を目の当たりにして、このままではいけない・・・という危機感を感じて、山本社長の代になってから会社の方針を大きく変更されました。

本当に安全な布団をということと、伝統製法を大切にした寝具などを開発されてきました。

信念を持ってされている方で、本当に素晴らしい方であり素晴らしい会社です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
三河木綿・麻シリーズ
http://treeoflife.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1657040
三河木綿背中枕
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=120616139
三河木綿・クールワンピロークロス
http://treeoflife.shop-pro.jp/?pid=120616354
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、最後まで読んでいただきありがとうございます!

日野

コメント

タイトルとURLをコピーしました